ならしん投信インターネットサービス

ならしん投信インターネットサービス > よくあるご質問

よくあるご質問

ログイン

投信インターネットサービスへのログイン方法について教えてください。

次の手順で操作してください。

  • 1.信用金庫ホームページトップ画面より「投信インターネット ログイン(仮)」ボタンをクリックしてください。

【仮ログイン】

  • 2.仮IDとキーワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリックしてください。
  • 3.仮ログイン時、画面上に正規のログインID、ログインパスワードが表示されます。必ず控えるようにしてください。
  • 4.一度、ウィンドウを閉じます。
  • 5.再度、信用金庫ホームページトップ画面より「投信インターネット ログイン(仮)」ボタンをクリックしてください。

【初回ログイン】

  • 6.手順「3.」で控えたログインIDとログインパスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリックしてください。
  • 7.初回ログインの際にログインパスワード、確認パスワードを登録してください。
  • 初回ログイン以降のログイン【通常ログイン】および取引は手順「7.」で登録したログインパスワードおよび確認パスワードを利用してください。
  • ログインパスワード、確認パスワードはセキュリティ上、定期的に変更してください。変更はメニュー「各種お手続き」-「ユーザパスワード変更」で行えます。
仮ID/キーワードを忘れたのですが、どうすればいいですか?

店頭にて「投信インターネットサービス利用申込書兼仮ID発行依頼書兼口座振替依頼書」を記載の上、再発行手続きを行ってください。

ログインID/ログインパスワード/確認パスワードを忘れたのですが、どうすればいいですか?

店頭にて「投信インターネットサービス利用申込書兼仮ID発行依頼書兼口座振替依頼書」を記載の上、再発行手続きを行ってください。

パスワード

パスワードを第三者に知られてしまいました。どうすればいいですか?
「ホーム」画面から「各種お手続き」ボタンをクリックいただきパスワードの変更をお願いします。
ログインID、ログインパスワード、確認パスワードの入力を間違えたのですが、どうしたらよいですか?

お取り引きされるお客さまを特定できないため、ご利用いただくことはできません。

  • ログインパスワード、確認パスワードは一定回数間違えると、一時停止状態(ロックがかかります)となり、以後ご利用いただけなくなります。お取引き再開にはお取引店でのお手続きが必要となります。

解約

投資信託の換金方法について教えてください
投資信託の換金方法は解約(解約請求)。
解約(解約請求)はお客さまが投資信託を販売会社経由で信託契約を解約して信託財産の返還を請求することで換金する方法。
メニュー「お取引」-「お預り資産・売却」またはメニュー「資産管理」-「お預り資産明細」から売却注文のお取引きができます。
解約は、口数指定、金額指定のどちらでもできますか?
解約は“口数指定”のみとなります。
売却注文(解約)完了後に、残高照会へ反映されるのはいつですか?

注文を受け付けた時点では、まだ代金計算が済んでいません。代金計算後、解約金の受渡日に残高に反映されます。売却注文当日から解約金の受渡日前日まで、メニュー「お取引き」-「お預り資産・売却」およびメニュー「資産管理」-「お預り資産明細」の備考欄に「売却中」と表示されます。なお、二重注文とならないようご注意ください。

  • 「お預り資産・売却」および「お預り資産明細」の備考欄に「売却中」と表示されている間に売却注文を行なう際は、「投資信託 売却注文」画面で「売却可能口数」を表示しているので、確認ができます。

限度額

金額指定でファンドを売却することはできますか?また、一部売却する時の上限はありますか?

金額指定の売却はできません。売却方法は「全部売却」、「口数指定売却」のみです。

  • お客さまが取引限度額を設定・変更することはできません。

購入

投資信託はいくらから購入できますか?
10,000円からご購入可能となります。定時定額購入の場合は1,000円からです。
アンケートに回答したが購入できません。なぜですか?
投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とし、投資元本が保証されていないため、当該資産の市場における「取引価格の変動」や「為替の変動」等により投資一単位あたりの価値が変動します。したがってお客さまのご投資された金額を下回ることがございます。したがいまして、お客さまの投資の目的やご経験、財産の状況などにあわせ、アンケートでご回答いただいた結果を元に、お買い求めいただくのに適切なファンドを表示する仕組みとなっています。
取引(購入)都度、アンケートに回答するのはなぜですか?

1回の購入注文毎、必ずアンケートの回答が必要となります。お客さまひとりひとりにあわせたファンドをご提案するために必要ですので、お手数をおかけして大変申し訳ございませんが、何卒ご了解の程お願い申し上げます。

  • アンケートの回答は募集、購入、積立投信の新規契約、契約変更の取引において必要になります。
投資信託を購入する際には、どの価額が適用されますか?

基準価額が適用されます。取引したファンドにより、お申込み日の基準価額を適用するもの、またはお申込み日の翌営業日の基準価額を適用するものがあります。

  • 予約注文はお申込み日の翌営業日の基準価額を適用するもの、またはお申込み日の翌々営業日の基準価額を適用するものとがあります。
口座残高が不足の場合、注文はどうなりますか?
注文を成立いたしません。ファンドの購入注文と同時に購入資金を顧客預金口座から引き落すため、ファンドを購入する分の預金残高が不足している場合は、注文は成立いたしません。
ファンドの購入資金は、いつ口座から引き落とされますか?
購入資金はファンド購入時に投資信託指定口座から引落しいたします。よって、預金口座残高以上のファンド購入はできません。また、総合口座定期預金や当座貸越(カードローン)契約のある口座では、口座残高がマイナスの場合やファンド購入によって口座残高がマイナスになる場合もファンド購入はできません。
ファンドの購入資金が引落とされないのはなぜですか?
ファンドの購入資金は注文時に引き落しされるため、引き落しされていない場合は注文が成立していません。万が一、購入資金は引き落しされたが、注文が成立していない場合は当金庫のお取引店へお問合せください。

サービス内容

どのようなサービスが利用できますか?

次のサービスが利用いただけます。

  • 投資信託の募集/購入、売却(解約)
  • 積立投信の新規、変更、廃止、取消
  • 分配金のお取扱い方法(再投資/出金)変更
  • お預り残高・お申込み状況・お取引き履歴のご照会

照会

各投資信託の基準価額を一覧で確認できますか?
投信インターネットサービスで取扱っているファンドの基準価額は、メニュー「お取引」-「ファンド一覧・購入」にて一覧で確認できます。
基準価額、評価額はいつ現在のものですか?
照会当日の基準価額は確定していないため、原則、前営業日が基準日となります。投信インターネットでは基準価額は、メニュー「お取引」-「ファンド一覧・購入」で確認できます。
また、評価額はメニュー「お取引」-「お預り資産・売却」およびメニュー「資産管理」-「お預り資産明細」で確認できます。
投資信託の残高、申込状況、これまでの取引履歴は照会できますか?

残高はお客様が保有しているファンドの投信残高です。メニュー「お取引」-「お預り資産・売却」またはメニュー「資産管理」ー「お預り資産明細」からご確認できます。

  • 残高はインターネットおよび窓口でのお取引が確認できます。申込状況は注文の状況です。メニュー「お取引」-「注文一覧」からご確認できます。
  • 申込状況はインターネットでのお取引が確認できます。取引履歴は代金計算済の取引明細です。メニュー「資産管理」-「お取引明細」からご確認できます。
  • 取引履歴はインターネット/窓口でのお取引が確認できます。
  • 積立投信の契約内容照会は、メニュー「積立投信」-「契約状況一覧」からご確認できます。
注文結果照会のデータは何ヵ月前の分まで確認できますか?
【取引明細】
メニュー「資産管理」-「お取引明細」で照会当日から1年前までの分がご確認できます。ただし、最大100件までです。100件を超えた場合は表示順(約定日/受渡日)の古いものから順に削除されますのでご注意ください。
  • 取引明細はインターネット/窓口取引で代金計算済みのものがご確認できます。
【注文一覧】および【注文詳細】
メニュー「お取引」-「注文一覧」で照会当日から受渡日までの分がご確認できます。
  • 注文一覧および注文詳細はインターネット取引のみご確認できます。
注文したファンドの明細を見ることができるのはいつですか?

購入・売却とも代金計算日の翌日7:00頃を目処に、メニュー「資産管理」-「お取引明細」に反映されます。取引したファンドにより、申込日に代金計算を行うもの、または申込日の翌営業日に代金計算を行うものとがあります。

  • 予約注文は申込日の翌営業日に代金計算を行うもの、または申込日の翌々営業日に代金計算を行うものとがあります。
  • 各ファンドの代金計算日については、各ファンドの目論見書でご確認ください。
注文一覧および注文詳細の状態表示について教えてください。
  • 「注文済」…注文受付完了状態です。
  • 「予約中」…夜間等の注文を一時的に預かっている状態です。
  • 「取消済」…窓口で注文を取消した状態です。
  • 取引明細においては注文済後、代金計算を行った取引のみ表示しています。
分配金の入金等の確認方法を教えてください。

発生した分配金は、メニュー「資産管理」-「お取引明細」にて検索条件を指定することでご確認できます。分配金を条件指定する場合、「資産管理 お取引明細」画面において「取引区分」に「決算」を選択し、必要であればその他の検索条件を指定し、「実行」ボタンを押下することでご確認できます。

  • 照会当日から1年前までの分配金がご確認できます。ただし、最大表示件数は100件までです。また、都度郵送する「累積投資再投資報告書(兼分配金報告書)」および「取引残高報告書」でもご確認ください。
本日注文(購入または売却)を入れたのですが、残高に反映されていないのはどうしてですか?

代金計算が済んでいない購入の取引については、残高(口数)に反映されません。代金計算の翌日にご確認いただけます。代金計算後、受渡が済んでいない売却の取引については、残高(口数)に反映されません。受渡日の当日にご確認いただけます。

  • 売却について、注文日当日から受渡日前日までメニュー「お取引」-「お預り資産・売却」およびメニュー「資産管理」-「お預り資産明細」の備考欄に「売却中」と表示されます。
  • 売却(解約)における解約金等は、代金計算日翌日にメニュー「資産管理」-「お取引明細」で確認できます。

その他

携帯電話からも利用できますか?
携帯電話からのご利用はできません。
スマートフォンからのご利用は可能です。フューチャーフォンからはご利用いただけません。
取引の途中に通信が切れてしまったらどうなるのですか?
入力および処理中に回線が切断されたデータは無効となります。正常に受付データが処理されているかは、メニュー「お取引」-「注文一覧」でご確認願います。
サービスの内容や操作方法についての照会先はどこですか?わからないことがあるのですが、どこに問い合わせたらよいですか?

奈良信用金庫、お取引の各店担当者、あるいは
奈良信用金庫 事務集中部 システム課までお問い合わせください。

サービス内容について:奈良信用金庫 支店部0743-54-5502 操作方法について:奈良信用金庫 事務集中部 システム課 電話:0743-54-3100
投信インターネットサービスで取引をしたら、電子メールで通知されますか?
電子メールでの通知はいたしておりません。実際のお取引の結果は、後日、「取引報告書」を郵送いたしますので、内容をご確認ください。
「個別元本」とは何ですか?
ファンドの購入時の基準価額であり、購入時に支払う販売手数料などは含まれません。この個別元本は配当所得(解約時や分配金支払時)を計算する際の基準となるものです。ただし、同じファンドを複数回購入した場合は、購入の都度、移動平均により再計算されます。また、特別分配金が出た場合減額されます。
「取得単価」とは何ですか?
個別元本に販売手数料などの取得費用を加えた、買付けに要した金額のことをいいます。この取得単価は確定申告をする際に必要となります。同じファンドを複数回購入した場合の取得単価は個別元本同様、取得単価を移動平均した金額となります。
「評価額」の計算方法を教えてください。
前営業日の基準価額により下記のとおり算出しています。
評価額={残高(口数)×(基準価額-信託財産留保額)}÷10,000
なお、評価損益は、下記のとおり算出しています。
評価損益=評価額−取得金額

積立投信

投信インターネットサービスで積立投信の取引をすることはできますか?
積立投信の新規契約、契約変更、契約廃止、契約内容照会、取消(予約契約、予約契約変更、当日契約廃止、予約契約廃止)ができます。新規契約は、メニュー「積立投信」-「積立投信購入契約」からお取引きできます。新規契約以外は、メニュー「積立投信」-「契約状況一覧」からお取引きできます。
積立投信で毎月の振替指定日が休日の場合、購入資金はいつ引落しされますか?
ご指定いただいた引落日が休日の場合、翌営業日の引落しとなります。
積立投信の契約はいつから適用されますか?

契約内容の新規契約、契約変更および廃止を申込まれた場合、それぞれの適用月は申込日の当月もしくは翌月からとなります。新規契約はメニュー「積立投信」-「積立投信購入契約」からお取引きできます。契約内容の変更および廃止はメニュー「積立投信」-「契約状況一覧」からお取引きできます。

  • 契約内容の変更は毎月の購入金額(積立金額)、引落日、引落終了年月、積増月、積増金額を変更いただけます。
  • 月曜日~金曜日(金庫営業日) 7:00~17:30までに申込受付したお取引きは当日が申込日となります。
  • 上記以外の時間帯および金庫休業日に申込受付したお取引は翌営業日が申込日となります。
  • 引落日5営業日前~買付日(引落日2営業日後)までの契約内容の変更の申込はできません。
  • 引落日5営業日前~引落日までの契約の廃止の申込はできません。

特定口座

「特定口座」について教えてください。

平成16年1月の税制改正により、国内公募株式投資信託の譲渡損益にかかる課税方法が、原則、申告分離課税に一本化されました。お客さまが換金にあたって、利益が出た場合は、確定申告が必要となりました。そこで、お客さまの確定申告の手続き負担を軽減するためにつくられたしくみが特定口座です。

(特定口座の主なメリット)
年間の譲渡所得額がわかる「年間取引報告書」を当金庫が作成し、お客さまに原則毎年1月に送付いたします。
「源泉徴収あり」を選択すると、確定申告が不要です。
「源泉徴収なし」を選択すると、当金庫作成の「年間取引報告書」を申告書に添付することで、簡易な確定申告が可能となります。
「源泉徴収あり」、「源泉徴収なし」のいずれでも年間の譲渡所得額がわかる「年間取引報告書」を当金庫が作成し、お客さまに原則毎年1月に送付いたします。

投信インターネットサービスで投資信託口座の開設はできますか?
投信インターネットサービスでは投資信託口座の開設はできません。おそれいりますが、投資信託口座はお取引店窓口にて開設をお願いいたします。
特定口座を開設したいのですがどうしたらいいですか?
特定口座をご利用いただく場合は、あらかじめ投資信託口座を開設したうえで、お取引店窓口にて特定口座の開設手続きを行っていただきます。お手続きをされる場合は普通預金のお届け印と運転免許証などの本人確認資料、通知カード(個人番号カードをお持ちいただいた場合は不要です)をお持ちください。
本日店頭窓口で特定口座の開設手続きをしたのに、画面に反映されていないのはなぜですか?
店頭窓口で特定口座開設の手続きをしたと同時に、投信インターネットサービスでも特定口座でのお取引きが可能となります。万が一、投信インターネットサービスで特定口座のお取引きがエラーになった場合、お取引店へお問合せください。

取消

注文の取消はできますか?

投信インターネットサービスから注文を取消すことはできません。お取引の際はご注文内容を十分にご確認くださいますようお願いいたします。

  • お取引店での受付制限時間はお取引店へお問合せください。

目論見書

投信インターネットサービスでファンドを購入する場合、目論見書・目論見書補完書面の入手方法について教えてください。

目論見書・目論見書補完書面は、ファンド購入、積立投信新規・変更契約の都度インターネット上でダウンロードできます。ご購入の際には、目論見書・目論見書補完書面(PDFファイル)をダウンロードして内容をご理解のうえご購入ください。

投資信託説明書(目論見書)を見るために必要なソフトはありますか?

電子交付される目論見書は、PDF形式で提供いたします。ご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方はダウンロードをお願いします。

「投資信託説明書(目論見書)の電子交付」とは何ですか?

目論見書電子交付とは、目論見書を投信インターネットサービスの所定の画面より閲覧・ダウンロードしていただくことです。投信インターネットサービスで投資信託をご購入または積立投信の新規契約・契約変更の際は、必ず目論見書の電子交付を受けていただきます。

利用環境

OS、ブラウザに制限はありますか?
OS ブラウザ
Windows 7 Internet Explorer 11.0
Microsoft Edge (64bit版)
Windows 8.1
Windows 10
  • ネットバンキングをご利用いただけるパソコン環境とは異なりますのでご注意ください。
どんな端末から利用できるのですか?

パソコンやスマートフォンでのご利用となります。専用ソフトは必要ありませんが、こちらの推奨OS、ブラウザソフト、Adobe Readerとインターネットに接続できる環境が必要です。

自宅と職場の両方で使用できますか?

パソコンやスマートフォンからインターネットにつながる環境にある所ならどこでもご利用いただけます。職場でのご利用はシステム管理者にご確認願います。

利用申込

投信インターネットサービスを始めるには、どうすればよいですか?

投信インターネットのご利用には、投資信託口座(以下「投信口座」)を開設する手続きが必要となりますが、投信口座の有無や内容により以下のとおりとなります。郵送での申込み受付は、取扱しておりません。ご本人様の店頭での申込み手続きをお願いします。

  • 1.投信口座を開設済の場合
    お取引店窓口にて投信インターネット利用申込のお手続きをお願いします。
  • 2.投信口座をお持ちでない場合
    お取引店窓口で投信口座開設のお手続きとともに投信インターネット利用申込のお手続きをお願いします。
本日、窓口で投信口座を開設しましたが、画面に反映されていません。なぜですか?

投信口座を開設しただけでは投信インターネットサービスをご利用いただけません。投信インターネットサービスを利用するには、投信口座開設後、お取引店にて投信インターネット利用申込が必要となります。