ならしん投信インターネットサービス > サービスのご案内
「ならしん投信インターネットサービス」のお申込み方法や、ご利用案内等がご覧いただけます。
「ならしん投信インターネットサービス」をお申し込みいただいているお客さまがご利用いただけます。
サービスの種類 | 平日 | 土日祝日 | |
---|---|---|---|
投信購入 / 売却 | 当日 | 7:00~15:00 | お取引きできません |
翌営業日 | 15:35~23:00 | 8:00~22:00 | |
積立(契約 / 変更 / 廃止) | 当日 | 7:00~17:30 | お取引きできません |
翌営業日 | 18:05~23:00 | 8:00~22:00 | |
分配金支払い方法変更 | 8:00~17:30 | お取引きできません | |
各種照会 電子交付 | 7:00~23:00 | 8:00~22:00 |
平成29年4月3日(月)より、インターネットによる投資信託の取扱いを開始しました。
本サービスをお申し込みいただくと、インターネットを利用できるパソコンがあれば、ご購入・ご換金等のお取引きやご照会が可能となります。
また、購入時手数料のあるファンドの場合は、同手数料が窓口取扱分より20%割引となります(ただし、定時定額によるご購入を除きます)。
個人のお客さま
当金庫本支店窓口にて「ならしん投信インターネットサービス」のお申し込みをしていただきます。
その際は、指定預金口座のお届け印鑑、ご本人を確認できる書類(運転免許証等)をご持参ください。
なお、既に当金庫にて投資信託のお取引きをされている場合は、当該お取引きをされている店舗にて、お申し込みをしていただくことになります。
また、当金庫にて投資信託のお取引きをされていない場合は、投資信託の口座開設のお申し込みも必要となります。
その場合は、投資信託を購入する時に使用する普通預金のお届け印鑑とご本人を確認できる書類(運転免許証等)、通知カードをご持参ください。
普通預金
「電子交付サービス」とは、投資信託をお取引きいただく中で、お客さまにお届けする報告書類等を従来までの郵送に代えて、インターネットを通じてご提供するサービスです。
当金庫で「ならしん投信インターネットサービス」をお申し込みいただいているお客さま
当金庫本支店窓口にて「電子交付サービス」のお申し込みが必要となります。
お申込みの際は、指定預金口座のお届け印鑑、ご本人を確認できる書類(運転免許証等)をご持参ください。
なお、当金庫にて投資信託のお取引きをされている場合は、当該お取引きをされている店舗にてお申し込みください。
※「ならしん投信インターネットサービス」をご利用期間中に電子交付された書面は、閲覧可能期間中であっても、「ならしん投信インターネットサービス」の解約によって、インターネット上で閲覧できなくなりますので、お客さまのパソコンに保存することをお勧めします。
※「ならしん投信インターネットサービス」のご解約後も投資信託のお取引きを継続される場合、ご解約日以降の報告書類等は郵送で交付します。