リボ払いとカードローン、似ているようで実は結構違うんです。
今回は、リボ払いとカードローンの違いについて解説していきます。
借り換えるメリットや注意点、借り換え先におすすめのカードローンもあわせてご紹介していきます。
出来るだけ負担を軽くするために、今一度リボ払いかカードローンどちらを使うか考えてみてくださいね。
「しんきんフリーローン」
事前にお持ちいただく必要があります。

- WEB完結
- 24時間利用
- ローンおまとめ
- ◎
- ◎
- ◎
リボ払いとは?カードローンとは?
リボ払いとカードローンの違いを知る前に、まずはそれぞれがどういったものなのかを解説します。
どちらも毎月一定額を返済するという共通点はありますが、同じものではありません。
リボ払いとは
リボ払いはクレジットカードの支払い方法の1つであり、正式名称は「リボルビング払い」です。
一括払い・分割払い・リボ払いというわけですね。

リボ払いでは毎月の支払額が一定となり、残高に合わせて手数料が発生してきます。
毎月一定額を支払う「定額方式」と、支払残高に応じて毎月の返済額が変わる「残高スライド方式」の2種類があります。
カードローンとは
カードローンは、金融機関が提供している融資サービスです。
専用のカードを利用することで、借入や返済を行えます。
カードローンの仕組みは下記の通り。

10万円借りた場合、毎月利息とあわせて返済を進めていくこととなります。
仕組みだけ見ると、リボ払いと変わりませんね。
リボ払いとカードローンの違い
リボ払いとカードローンを比較してみましょう。
リボ払い | カードローン | |
---|---|---|
金利 | 平均15%前後 | 1.5~18.0% |
利用条件 |
|
|
利用回数 | 限度額内であれば何回でもOK | 限度額内であれば何回でもOK |
返済方法 |
|
|
使い道 | 原則自由 | 原則自由 |
利用場所 | クレジットカード加盟店 | 各種ATMで借入 |
カード | クレジットカード | ローンカード |
似ている部分が多いリボ払いとカードローン。
ここでは違う点について、詳しく解説していきます。
- 金利に幅があるかないか
- 使用できる場所
- カードの種類
金利に幅があるかないか
リボ払いは金利が一律であるのに対し、カードローンの金利には振り幅があります。
カードローンは、借りる金額が大きくなるほど金利は低くなっていきます。
同じ金額を利用したとしても、金利の高さは大きく変わってくるでしょう。
だからといって、リボ払いの方が金利が高いとは限りません。
きちんと比較して、より手数料・利息の負担が小さいほうを選びたいですね。
リボ払いの金利例
クレジットカード名 | 金利 |
---|---|
楽天カード | 15% |
ACマスターカード | 10~14.6%(ショッピング枠利用時) |
三井住友カードゴールド | 12~14.75% |
ライフカード | 15% |
SMBCモビットnext | 3~18% |
ビュースイカリボカード | 13.2% |
カードローンの金利例
カードローン名 | 金利 |
---|---|
三菱UFJ銀行「バンクイック」 | 1.8~14.6% |
auじぶん銀行カードローン | ■通常:1.48%~17.5% ■カードローンau限定割 誰でもコース:1.38%~17.4% ■カードローンau限定割 借り換えコース:0.98%~12.5% |
みずほ銀行カードローン | 2.0%~14.0% |
楽天銀行スーパーローン | 1.9%~14.5% |
アコム | 3~18% |
プロミス | 4.5~17.8% |
使用できる場所
リボ払いには、「クレジットカード加盟店でなければ使えない」という制限があります。
カードローンも、基本的には「ATMなどでお金を引き出す」必要があります。
使用できる場所、タイミングが違うのです。
クレジットカードが使えるかどうかで、リボ払いが利用できるかが決まってきます。
カードローンも、お金を引き出しておかなければすぐには利用できません。
自分がどういう目的で、どこで利用したいかによって、どちらを選ぶべきなのかを判断しましょう。
カードの種類
リボ払いはクレジットカード、カードローンは専用のローンカードを使用します。
もちろん、どちらもWEB上で利用することも可能です。
人の目を気にするのであれば、クレジットカードをそのまま利用できるリボ払いは使いやすいといえますね。
とはいえ、カードローンも「カードレスタイプ」や、「キャッシュカード一体型」など使いやすい形式のものもありますよ。
リボ払いからカードローンに借り換えるべき?
どちらがお得かは、条件や利用金額によって変わってきます。
絶対こっちのほうがお得、とは言えないのです。
リボ払いとカードローンを比較して、カードローンの方がお得であれば借り換えを検討しましょう。
支払いの負担を少しでも軽くして、できるだけ早く完済したいですね。
借り換えによるメリット
リボ払いからカードローンに借り換えることによって、金利が下がる可能性があります。
金利が下がれば、支払う総額を減らせるかもしれません。
借り換える場合は、銀行カードローンがオススメです。
リボ払いの金利は、15%前後のものが多いです。
消費者金融カードローンの最高金利は18%が一般的であるのに対し、銀行カードローンの最高金利は13~15%となっています。
リボ払いの金利より低くなる可能性が高いですね。
リボ払いから借り換える時におすすめのカードローン
リボ払いから借り換えるのであれば、より金利が低いカードローンに借り換えたいですよね。
今回は、金利が低めのおすすめ銀行カードローンをまとめてご紹介。
借り換え先をどこにするべきか、比較検討してみてくださいね。
- 三菱UFJ銀行「バンクイック」
- auじぶん銀行カードローン
- みずほ銀行カードローン
- 楽天銀行スーパーローン
三菱UFJ銀行「バンクイック」

バンクイックの概要 | |
---|---|
金利 | 年1.8~14.6% |
借入限度額 | 10万~500万円 |
審査スピード | 最短翌営業日 |
融資 | 最短翌営業日 |
バンクイックの金利は、年1.8~14.6%です。
借りる金額によっては、14.6%よりも低くなる可能性はありますから、借り換え先としてもオススメ。
三菱UFJ銀行のカードローンであり、安心感もありますね。
提携コンビニATMの利用手数料は0円ですから、使いやすさも抜群です。
最小返済額は月1,000円から
バンクイックでは、最小返済額が月1,000円となっています。
もちろん金利によってはそれ以上の返済額になることもあります。
返済期日の前にはメールで知らせてもらえますから、うっかり返済を忘れる心配もありません。
返済方法も、ATMや振込だけでなく、口座引落による返済もできますよ。
\ 審査は最短翌営業日! /バンクイックの公式サイトはこちら ≫
auじぶん銀行カードローン

auじぶん銀行カードローンの概要 | |
---|---|
金利 | ■通常:1.48%~17.5% ■カードローンau限定割 誰でもコース:1.38%~17.4% ■カードローンau限定割 借り換えコース:0.98%~12.5% |
借入限度額 | 通常、カードローンau限定割 誰でもコース:10万円以上800万円以内(10万円単位) カードローンau限定割 借り換えコース:100万円以上800万円以内(10万円単位) |
審査スピード | 最短即日 |
融資 | 最短即日 |
au IDをお持ちの方なら、auじぶん銀行カードローンがオススメです。
au IDを持っていれば、最大年0.5%の金利優遇をしてもらえます。
スマホ完結で来店不要ですから、手間をかけずに申し込めるのも嬉しいポイント。
提携ATMの利用手数料も0円です。
借り換えコースがお得
借り換えコースの金利は、0.98~12.5%です。
返済の負担を少しでも軽くしたい方は、auじぶん銀行カードローンへの借り換えを検討しましょう。
10万円借りた場合の、月々の返済額は以下の通り。
金利 | 月々の返済額 |
---|---|
年9%以下の場合 | 1,000円 |
年9%超~13%の場合 | 1,500円 |
年13%超以上の場合 | 2,000円 |
余裕がある時は多めに返済していきましょう。
\ au ID有で年0.5%金利優遇! /
auじぶん銀行カードローンの公式サイトはこちら ≫
みずほ銀行カードローン

みずほ銀行カードローンの概要 | |
---|---|
金利 | 年2.0%~14.0% |
借入限度額 | ~800万円 |
審査スピード | 最短翌営業日以降 |
融資 | 1週間程度 |
みずほ銀行カードローンは、キャッシュカードを使っての利用が可能です。
限度額も最大800万円ですから、借り換え先としても余裕がありますね。
金利は年2.0~14.0%です。
限度額が高くなればなるほど、金利は低くなっていきますよ。
口座開設は必須
みずほ銀行カードローンを利用するためには、みずほ銀行の普通預金口座を持っている必要があります。
まだ口座を持っていない方は、同時申し込みをしましょう。
銀行カードローンには、口座開設必須のものも多いですから注意が必要です。
申し込む前にきちんと確認しておいてくださいね。
楽天銀行スーパーローン

楽天銀行カードローンの概要 | |
---|---|
金利 | 年1.9%~14.5% |
借入限度額 | ~800万円 |
審査スピード | 最短翌営業日 |
融資 | 最短翌営業日 |
楽天銀行にも、カードローンは用意されています。
その名も「楽天銀行スーパーローン」。
楽天ポイントが、入会・利用で最大31,000ポイントももらえます。
また楽連会員ランクに応じて、審査優遇すると明言しているのも特徴的です。
楽天ユーザーであれば、ぜひともチェックしておきたいカードローンですね。
キャンペーンが狙い目
楽天銀行スーパーローンの金利は、年1.9~14.5%です。
タイミングによっては、お得なキャンペーンが行われていることも。
金利半額キャンペーンであれば、一定の期間金利が年0.95~7.25%となります。
キャンペーンは見逃さないようにしたいですね。
お得なタイミングで借り換えをしましょう。
リボ払いからカードローンに借り換える際の注意点
リボ払いからカードローンに借り換えたからといって、必ずしも良いことづくめとは限りません。
むしろ損をしてしまう可能性もあります。
借り換える際の注意点をおさえておきましょう。
- 借り換えて得になるか確認
- カードローンの月々の返済額を確認
- カードローンには審査がある点に注意
- 希望する金額分借り換えられない可能性がある
- 複数のカードローンに申し込まない
借り換えて得になるか確認
まず確認しておきたいのが、リボ払いからカードローンに借り換えて、本当にお得になるかどうか。
注目すべきは「金利」です。
借り換えた結果、金利が低くなるかどうかは必ず確認しておきましょう。
借り換えて金利が高くなってしまうなら、むしろ損をしていることになります。
カードローンの月々の返済額を確認
借り換えた結果、月々の返済額がどうなるのかも確認しておきましょう。
リボ払いの際は、毎月1万円を支払っていたとします。
カードローンに借り換えた結果、毎月2万円の返済が最低ラインになるとすれば、負担になってしまいますよね。
もちろん、月々の返済額が少ないから良いというわけではありません。
長期的に見れば、月々の返済額は多ければ多いほど、返済総額は少なくなります。
毎月の負担を減らすか、全体の負担を減らすか、慎重に判断しましょう。
カードローンには審査がある点に注意
カードローンは誰でも利用できるわけではありません。
契約するためには、審査に通る必要があります。
カードローンの審査に通らなければ、借り換えできない点に注意しましょう。
審査では「返済能力」がみられます。
収入に対して借入額が多すぎたり、過去に何度も延滞をしている記録があれば、審査に通るのは難しいです。
まずは公式サイトの事前診断などで、利用できるかどうかチェックしてみましょう。
希望する金額分借り換えられない可能性がある
カードローンに借り換えられたとしても、審査の結果次第では希望する金額分借り換えられないケースもあります。
100万円の借り入れをしたかったのに、審査の結果、80万円を限度額と設定される可能性があるのです。
とはいえ、全額分借り換えられなかったとしても、お得になるなら借り換える価値はあります。
カードローンを上手く活用していきたいですね。
複数のカードローンに申し込まない
審査が心配だからといって、複数のカードローンにまとめて申し込んではいけません。
カードローンを提供している金融機関からすれば、「他にもこんなに申し込んでいる…」と警戒されてしまいます。
審査にも悪影響を及ぼしかねないですから、1社に絞って申し込むようにしましょう。
そのためにも、借り換え先のカードローンをどこにするかよく吟味したうえで申し込んでくださいね。
リボ払いからカードローンへの借り換えは要検討
リボ払いとカードローンは、それぞれに強みがあります。
どちらが良いというよりは、自分に合っているのはどちらかを考えてみましょう。
金利だけを見るのであれば、銀行カードローンへの借り換えも検討してみてください。
もちろん、解決策はリボ払い・カードローンだけではありません。
副業をして収入を増やすなど、借りる以外の方法にも目を向けてみるのも良いですよ。